

タイの屋台風 本格カオマンガイ弁当
この時期、八百屋で青唐辛子を見かけると食べたくなるのが "カオマンガイ"(海南チキンライス)。簡単なのに失敗が少ない優秀レシピを発見して以来、自宅でも気軽にカオマンガイを作るようになりました。バンコクの超人気店「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」が日本に上陸して、カオマン...


高山なおみのゴーヤチャンプルーとおにぎりでお弁当
7月に突入。本格的な夏の暑さが来る前にスタミナをつけねばね。 夏と言えばゴーヤ。ゴーヤと言えばチャンプルー。という訳で高山なおみの鉄板レシピにてゴーヤチャンプルをお弁当にしました。こだわり八百屋のかぼちゃは甘めに炊いて副菜に。おにぎりは定番の梅干しです。あともう一品あると格...


山形のつや姫でおにぎりお弁当
コシヒカリ、ササニシキ、アキタコマチにヒトメボレ......数ある日本のブランド米の中で私が最も愛するお米それは山形産「つや姫」です。つや姫はその名の通りつやつやと光沢があり、少し細長い粒が特徴的。一口頬張るともち米のようにモチモチとして、なのに一粒一粒が立っていて、他のお...


アスパラガスの肉巻き入り弁当
久々すぎる残り物お弁当。卵焼きも久々に作ったら火の加減失敗してかたくなっちゃった。 まあいい。お弁当用に作ったのはアスパラガスの肉巻きのみ。 私は下湯でしないでアスパラを巻く派よ。 合い挽き肉のハンバーグは夕飯からちょこっとだけもらいました。...


陳 建一 の油淋鶏(ユーリンチー)と畑の野菜のおかず弁当
実家の両親が自宅の裏庭で家庭菜園をやっているのですが、一夏分の野菜が本格的に穫れるもので、ときどき宅急便で送ってもらっています。この土曜日も新たまねぎにほうれん草、スナップえんどうが届いたのでありがたくいただきました。なんでも穫れたては美味しいですね。...


麻婆豆腐、筍の土佐煮、マカロニサラダ、松浦弥太郎のいんげんのごま和え入り弁当
ゆっくり走ったらこの前より長く走れた。筋肉つけたい。 そして今日も日曜日の晩ご飯を寄せ集めて、脈絡のないお弁当が完成。 麻婆豆腐は旦那さん作(陳建民レシピ)。 筍の土佐煮(仕上げのかつおぶしなしバージョン)ワタシの好物。...


簡単チャーハン弁当
22時帰宅。餃子の具だけが余っていたので豚ひき肉たっぷりの簡単チャーハンを10分で。 以上!


鶏団子、皮から手作り餃子、蕗の煮物など残り物まぜこぜ弁当
久々のジョギングで筋肉痛が気持ちいい。夏を前にそろそろ引き締めていきます。 今回も晩ご飯の残り物を詰めてお弁当完成。もはや平日に作っていないっていう...。 鶏団子には長ネギしょうがに加えて残っていた人参もすりおろして入れました。...


正当派カレーライスと鶏の照り焼き弁当
気がつけば前回のポストから早1ヶ月が...。G.W.で心身ともにゆっくり休めたのでぼちぼちお弁当生活を再開したいと思います。連休前半はライフワークでもある北京訪問で中国の地元料理に癒され、帰国後のんびり、最終日は自宅でゆっくりカレーライスや冷や奴をいただきました。...


たまには、ミートフリーマンデー弁当
家族がインフルエンザにかかるとどのように辛いのか、今回身を以て体感できました。 何かと調子の悪い1ヶ月でしたが、4月からまた気持ちを新たに、でも引き続きゆるゆるとお弁当作りしていきます。 大西さんからいただいた有機ドライトマトは学芸大学のFOOD&COMPANYのものだそう...