top of page

鶏団子、皮から手作り餃子、蕗の煮物など残り物まぜこぜ弁当

  • way55shihotiger
  • 2016年5月8日
  • 読了時間: 1分

久々のジョギングで筋肉痛が気持ちいい。夏を前にそろそろ引き締めていきます。

今回も晩ご飯の残り物を詰めてお弁当完成。もはや平日に作っていないっていう...。

鶏団子には長ネギしょうがに加えて残っていた人参もすりおろして入れました。

餃子は皮から手作り。豚×白菜、鶏×小松菜の2種を水餃子で。北京のお土産黒酢とラー油で。

蕗の煮物は春の香りが名残惜しくて炊きました。季節はすでに初夏ですね。

残り物の小松菜さっと茹で。

卵焼きには八海山の酒蔵が出している「千年こうじや」さんの「麹の蜜」を使いましたが、

ちょっと表面焼きすぎちゃった。中はプリンみたいにうまくいったんですけどね〜。


 
 
 

Comments


SHIHO'S
COOKING TIPS

#1 

高山なおみ、ケンタロウ、野口真紀、細川亜衣 レシピ愛用。

 

#2

おむすびは塩多め。

 

#3

奇をてらわない。

© 2016 by obentobento.com

bottom of page