top of page

山形のつや姫でおにぎりお弁当

  • way55shihotiger
  • 2016年6月30日
  • 読了時間: 1分

コシヒカリ、ササニシキ、アキタコマチにヒトメボレ......数ある日本のブランド米の中で私が最も愛するお米それは山形産「つや姫」です。つや姫はその名の通りつやつやと光沢があり、少し細長い粒が特徴的。一口頬張るともち米のようにモチモチとして、なのに一粒一粒が立っていて、他のお米に比べてより食べごたえのあるタイプだと思います。

この「つや姫」に心酔して以来、おにぎりを握るのも食べるのも楽しくてしょうがない。

平日のおかず作りがどうにも面倒だし......今日はおにぎり弁当にしてみました。

具材はお母さんお手製の梅干し(ここ数年で最高の出来映えにつき親戚関係、近隣の住民に振る舞い自慢しまくっている)と、成城石井で売ってた生しらすに大葉と白ごまを混ぜたもの。しらすの方は少しだけお醤油をたらして握りました。

私が思うおにぎりのコツは塩をきつめにする事、

中の方はふんわり、表面を固く握る事。

海苔は高くても上等なものを使う事。  です。

牛肉のしぐれ煮、唐揚げ、昆布の佃煮、など脇にあると完璧なんですけどね〜。


 
 
 

Comments


SHIHO'S
COOKING TIPS

#1 

高山なおみ、ケンタロウ、野口真紀、細川亜衣 レシピ愛用。

 

#2

おむすびは塩多め。

 

#3

奇をてらわない。

© 2016 by obentobento.com

bottom of page