陳 建一 の油淋鶏(ユーリンチー)と畑の野菜のおかず弁当
- way55shihotiger
- 2016年5月29日
- 読了時間: 1分
実家の両親が自宅の裏庭で家庭菜園をやっているのですが、一夏分の野菜が本格的に穫れるもので、ときどき宅急便で送ってもらっています。この土曜日も新たまねぎにほうれん草、スナップえんどうが届いたのでありがたくいただきました。なんでも穫れたては美味しいですね。
穫ってその場ですぐ食べる、憧れます。

ほうれん草は葉も茎も見るからに柔らかそうで、さっと茹でておひたしに。
新たまねぎとスナップえんどうは塩こしょうで炒め物に。最後に溶き卵でジャッと綴じてボリュームをだしました。こういう何でもない料理が好みです。
晩ご飯は陳健一レシピで「油淋鶏」。“店ではもも肉1枚をそのまま揚げるけど、家庭の場合は大変だから、半分、あるいは一口大に切ってから揚げるといいね。” と陳健一口調で書いてあったので、教えの通り一口大のもも肉を使用。火が均一にまわって全体がふっくらジューシーに揚がりましたよ。揚げたてアツアツのところへ甘酢タレをたっぷりまわしかけ、千切りレタスと一緒にいただきました。 陳健一レシピはこちら→
旦那さん作ささみと香菜ねぎの和え物も入れてお弁当完成。
お弁当のお肉の下にもレタスたっぷり敷いてます〜。

Comments