鶴岡特産 孟宗(筍)の粕汁、の具入り弁当
- way55shihotiger
- 2016年1月24日
- 読了時間: 1分
実家の山形から酒粕と鶴岡特産の孟宗筍が送られてきた(水煮)ので日曜の夜は粕汁であったまりました。寒い日にぴったりのこの粕汁、具材は筍の他、豚肉、しいたけ、厚揚げを入れて。たっぷりのダシをひいて沢山作ると美味しいです。蕪や大根など水分の多い野菜を入れてもあいそうです。
残った粕汁の具と晩ご飯の残りを詰めて週明け弁当はささっと完成。春巻きは沢山作って冷凍してあるので便利。ごぼうと人参のきんぴら、にんじんラペに香菜ときゅうりのサラダ。

■粕汁の作り方
たけのこ(この時期は水煮でも)
しいたけ5-6枚
厚揚げ1枚
豚バラ肉200g
ダシ7カップ
味噌100g
酒粕90g
1: ダシをていねいにひく
2: ダシを沸かして酒粕、味噌を溶かしたら、厚揚げ以外の具材を入れて煮る。
3: それぞれ煮えたら厚揚げを入れて豆腐が崩れない程度に煮たら完成。
Comentarios